【時期】2022年10月”ほっと一息、ぎふの旅”キャンペーン(全国旅行支援)を利用して
フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜美濃に行ってきました。
2020年10月から積水ハウスとマリオットが各自治体とコラボして始まった
道の駅シリーズホテルの一つです。
ちなみに同時期にオープンしたフェアフィールド・バイ・マリオット ・岐阜清流里山公園(宿泊記)
にも過去泊まっています😊
【場所】岐阜県美濃市大字曽代城下2001-1
美濃インターから15kmくらいです🚗
美濃インターから15kmくらいです🚗
【メンバー】私、夫、中学生の双子2人 の4人です😊
フェアフィールド岐阜美濃はお部屋の定員2名なので2部屋予約しました。
★
フェアフィールド道の駅岐阜美濃にチェックイン

ホテル外観
仕事が終わってから行ったので、チェックインは夜になりました🌙
何も伝えていなかったのですが、2部屋すぐ近くにしていただけて感謝です♪
旅割で、ぎふコインを1人3000円分いただきました❗️
ぎふコインを使えるお店を聞きましたが、すぐ近くの道の駅、ファミリーマートが
使えるそうです。
ホテルのショップは使えないそう。
★★★★
プラチナ特典
ウェルカムギフト
→500ポイント、アメニティ(コーヒードリップパック3袋)からの選択でした。
フェアフィールドなのでエリート特典による朝食はありません。
お部屋のアップグレードもありません😅
(もしかしたら、高階層へのupはあるのかも…といっても高くない建物なので)
★★
お部屋の紹介
ツインのお部屋
キングのお部屋
フェアフィールド道の駅シリーズって、どこも(まだ3ホテルしか泊まっていませんが😅)
インテリアを揃えているんですね〜
安定した質を求められていいんでしょうね
ベッドが気持ちよかったです💕
水回り
ベッドと洗面との間は3枚扉で仕切ることができます😊
手前がシャワールーム(フェアフィールド道の駅はバスタブがないんですね)
シャンプー類は備え付け。リンスインシャンプーで少しキシキシすると思います。
我が家は自宅から持っていきました。
奥はお手洗いです🚻
フェアフィールド道の駅には、ホテル内に飲食施設がありません。
近くの道の駅やその他の飲食店で食事をすることになります。
チェックインの際、上の飲食店マップをいただきました😊
とりあえず、コンビニで買ったビールで乾杯🍻
こちらは部屋からの眺め
★★★
ホテル隣の道の駅
ホテルのすぐそばに道の駅があります。
こちらの道の駅でモーニングを食べました🍞
マリオットの朝食ブッフェはもちろん素敵ですが、地元のモーニングも楽しかったです♪
モーニングを食べるとこちらの「牛乳ソフトクリーム」がプレゼントされました❣️
宿泊特典だそう✨
こういうプチプレゼントって嬉しいですよね😊
(モーニングはぎふコイン使えなかったです)
道の駅では旬な野菜やフルーツを販売していたり、屋台もありました。
我が家は里芋や柿を購入し、屋台ではソーセージを買いましたよ
美味しかった〜!
(お野菜やフルーツはぎふコイン使えました!屋台は使えません)
徒歩圏に飲食店や温泉などがあると、もっと楽しいかもしれない!
道の駅で野菜やフルーツを買ったり、美濃の観光をするのに便利なホテルでした😊